吉田蔵 大吟醸
- 2016/03/22
- 14:21
「手取川」で知られる石川県の吉田酒造店さんより、『吉田蔵 大吟醸』が入荷いたしましたのでご案内させていただきます。
このお酒は、全国新酒鑑評会入選を目指し、若き杜氏が心血を注いだお酒です。酒質としては、華やかで清涼感あふれる香りと、すっきりとした味わいとなっております。また、麹米に45%精米した山田錦、掛米に45%精米した五百万石をそれぞれ使用しながらも、この価格設定には驚かされます。
当蔵は、杜氏や蔵人の後継者不足や高齢化を背景に、社員が酒造りをできる様にすべく蔵を二分し、ベテランの能登杜氏である「山本輝幸」氏が率いる「山本蔵」と、若き杜氏である「吉田行成」氏が率いる「吉田蔵」の二蔵制をとっております。このため、当蔵のお酒は、ベテランの技巧と若い感性で互いに刺激し、補完し合いながら、この二人の杜氏によって生み出されております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
産地 石川県白山市
販売形態 通年
アルコール度 16
使用米/精米歩合 <麹米>山田錦45% <掛米>五百万石45%
使用酵母 金沢系酵母
火入れタイプ 瓶火入れ(パストライザー使用)
日本酒度 +6
酸 度 1.2
管理方法 常温可(冷蔵推奨)
本体価格 1800ml 2,600円
このお酒は、全国新酒鑑評会入選を目指し、若き杜氏が心血を注いだお酒です。酒質としては、華やかで清涼感あふれる香りと、すっきりとした味わいとなっております。また、麹米に45%精米した山田錦、掛米に45%精米した五百万石をそれぞれ使用しながらも、この価格設定には驚かされます。
当蔵は、杜氏や蔵人の後継者不足や高齢化を背景に、社員が酒造りをできる様にすべく蔵を二分し、ベテランの能登杜氏である「山本輝幸」氏が率いる「山本蔵」と、若き杜氏である「吉田行成」氏が率いる「吉田蔵」の二蔵制をとっております。このため、当蔵のお酒は、ベテランの技巧と若い感性で互いに刺激し、補完し合いながら、この二人の杜氏によって生み出されております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
産地 石川県白山市
販売形態 通年
アルコール度 16
使用米/精米歩合 <麹米>山田錦45% <掛米>五百万石45%
使用酵母 金沢系酵母
火入れタイプ 瓶火入れ(パストライザー使用)
日本酒度 +6
酸 度 1.2
管理方法 常温可(冷蔵推奨)
本体価格 1800ml 2,600円

スポンサーサイト